生物

省エネ

NHKで、猿の顔と人の顔、大人は猿の顔は認識できない(しないだったか?)けれども、子供は認識する。 そんな話をやっていた。全部見てないけれども、まあ、そういうものなんだろう。 大人になる過程で多くのものがそぎ落とされる。つまりは不要なものを切り…

守る対象を知らない

http://d.hatena.ne.jp/asakoo/20050721僕がいつも不思議に思うのは動物愛護を唱える人たちが動物とか自然について詳しくないって事です。(詳しくないというよりも、妙な夢を見ているといった方がいいかもしれません) 例えば自然界で ライオンがシマウマを…

野生児ロチョム・プニン

[19年ぶり発見の娘…半分野生化 カンボジア] [ジャングルブック] 野生児。上で紹介した記事の一つでは狼少女アマラとカマラの話が出ているけれども、あれは作り話に過ぎない。アヴェロンの野生児ビクトールの方が事例としては似ているのではないかな。アマ…

珍しいが、不思議な話じゃない

[なんでも評点:メリケンサックなどで武装した15〜18歳の少女23人が1人のイケメン男子生徒をめぐってバトルロイヤル] これとは逆に、複数のメスが1匹のオスを巡って戦う動物がいるという話は少なくとも筆者は聞いたことがない。しかも、20匹以上のメスがたっ…

得られるものがあるからやるのです

倫理と道徳というフィルターを通して見た「自然」のサンプル。 [BigBang: 仔猫殺しに思う----自らの両手を血に染めて得られるものなどない] 生き物が他の生をなぜ絶ってはいけないのか。その本当の理由は、おそらく生態系の必然にある。つまり、捕食を除いて…

雌雄モザイクのクワガタ

[[右半分はオス、左半分はメス 両性クワガタ発見 荒尾市] / 熊本 / 西日本新聞] アシュラ男爵……。

自然と善悪

自然の中には悪も善も無くて、人間が、自分に関わる事柄を、ときに善、ときに悪というだけだと思いますが、まあ、人の観点から。[「進化:ダーウィンを継ぐもの」対談:ドーキンス vs レニエ] レニエ:それというのも,進化は,悪と理解されるべき唯一の自然…

ジュンケツキョウイクと社会構築主義

純潔教育って聞くと、なんとも背中にうすらざむいものが走る。馬鹿馬鹿しい話だ。俺は自分が俗悪な人間なので人に助平するななんて言葉は言いたくない。もっと助平しろとも言いはしないが。そんなものは人の勝手だ。 ただ、アレも社会構築主義的な考え方(極…

どこまで正しいのかかなりあやしい

[(現在の進化論入門) 豪快! 痛快♪ 進化論 〜ラマルキズムの可能性〜]進化論系のページ。 ちょっとだけ読みましたが、どのあたりが正しくて、どのあたりが間違っているか、かなり注意して読む必要がありそう。初学者には勧めません。たとえば、[(現在の進化…

ちと大げさでは?

[Yahoo!ニュース - 共同通信 - クローンラバが競走へ 「遺伝か環境か」で注目] 記事からわかることで判断すると、わかるのは同一の遺伝子に対する環境の影響だけで、同一の環境*1において遺伝子が異なる個体の間にどのような差異が生じるかはわかりません。…

わかる人にしかわからないと思います

注記(2006/06/02) トラックバックをいただいた先の記事をきちんと読まずに書いていました。書いた内容自体は大きく間違っていないと思いますが、元の記事への返事としては的をはずしています。 ェミニズムやジェンダーを勉強したことのある人の中でも常識と…

ジェンダー論者の科学濫用

http://d.hatena.ne.jp/naozane/20060521#p1 のコメント欄の # Leiermann 『こんにちは。 申し訳ないのですが、イリガライってのは、余りにもいい加減な理解と論法に基づいて科学批判をしていた(A.ソーカル「知の欺瞞」参照)ことには注意をする必要がある…

アメリカシロヒトリ

[Sankei Web 国際 北京で大発生!害虫アメリカシロヒトリ 世界遺産周辺にも出現(05/23 20:09)] (http://d.hatena.ne.jp/riseizenkai/20060524 より) アメリカシロヒトリはかつて日本でも大発生して問題になったけれども、幼虫を食べられると知った鳥が食べ…

ニホンザルの子殺し

[asahi.com: ニホンザルでも「子殺し」 岡山で撮影、学術誌に報告?-?社会] メモ。 杉山幸丸先生*1に取材しているのもいいですね。 *1:竹内久美子さんがマーティン・デイリー(著), マーゴ・ウィルソン(著), 竹内久美子(訳)「シンデレラがいじめられるほんと…

男性性の否定ではなく

http://d.hatena.ne.jp/terasuy/20060305/p1 (http://d.hatena.ne.jp/Nachbar/20060306#p1 より) ■第1段階 女性と女性の絡みを眺めることによる精神的充足。 女性に対して美を求めている男性ならば、美×美の構図には違和感を覚えないだろう。 だからこそ多…

いつの動物観?

[マガジン9条『この人に聞きたい』きむら ゆういち]「『マガジン9条』発起人の一人」らしいですが……。 編集部:オオカミも集団で行動していますが、お互い、殺し合うことはしないそうですね。 きむら:しないですね。犬やオオカミは、相手に腹を見せたら絶…

ニホンウナギの産卵場所

[ウナギの出身地はマリアナ沖…東大グループが解明 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)] 卵からの養殖実現に一歩近づいた?

BUBKA編集部「へんなせっくすのいきもの」

動物の性行動をおもしろおかしく紹介しています。 動物を極端に擬人化して書いていますから、むちゃな表現とか結構あります。また、動物1種に付き文章1ページイラスト1ページですから、細かい部分をのぞいて面白いトピックだけ抽出して書いているところもあ…

野生

ジンバブエで熊本・菊陽町の女性がライオンに襲われ死亡 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 亡くなった方は50歳、まだまだいろいろなところにいけたでしょうに……。 サファリパークが人間によってどのように管理されているか、ちょっとわ…

ヌードフェンシング

ヌードフェンシングは実在した!! 安永航一郎「頑丈人間スパルタカス」に登場した珍スポーツ、ヌードフェンシング。珍スポーツ中の珍スポーツで、まあ、実際のところ、ちん××で戦うのですけれども。正味の話、そんなものじゃあ戦えるわきゃありませんが、そこ…

「出来る」と「作る」。

子供は授かりもの、「出来る」ものであるという感覚を失って、「作る」ものという考えになっているから、最近の育児はおかしいのではないか? そういった話をよく見かけます。僕も一時期は確かにそうかもなと思っていましたが、サラ・ブラファー・ハーディー…

サラ・ブラファー・ハーディー「マザー・ネイチャー」 (読了)

面白い。 スティーブン・ピンカー、マット・リドレー、ジャレド・ダイアモンドなどの本を読んだときの興奮とおなじものを感じ、他の本を放り出して、暇を見つけては読んでいました。 雌の生存戦略や繁殖戦略は、進化にどういう影響を与えたか、それは母と子…

チンパンジーの子殺し

サラ・ブラファー・ハーディー「マザー・ネイチャー(上)」に、チンパンジーの子殺しについて書かれていましたが、雄だけが子殺しをおこなうのかと思っていたら、雌も自分より序列が下の雌の子を殺して喰ってしまうことがあるのだとか。錯乱とかそういうも…

アメリカでの優生学

暗いニュースリンク: アメリカの差別と優生学:『貧困遺伝子』撲滅のため、貧しい市民6万5,000人が秘密裏に断種された (YellowTearDropsより) アメリカでの優生学の惨禍。 ジェームス・D・ワトソン、アンドリュー・ベリー「DNA(上)」では第1章で遺伝学の…

人の本能

少し前まで「人は本能が壊れた動物である」という、そこかしこで見かける言葉を、よく考えずに信じていました。けれども、多くの動物種はそれぞれの種に固有の本能を持っているのを知るにつれ、人間の本能もそれとおなじこと、「人間には人間固有の本能の形…

胎児の性別と母親の知能の相関関係

胎児の性別が母親の知能に影響を及ぼす!? ……これは単に気のせいってやつじゃないのかなあ? (言葉がなんか変だったので修正しました)

意地悪な女の子

女の子の意地悪は3歳から始まる=米調査 へぇー。

動物に夢見るユートピアン

ちったあチンパンジーを見習ったら 時たま聞かされる「チンパンジーの子殺し」なんか、16年間西アフリカ・ギニアのボッソウで野性チンパンジー(20人の群)の観察も続けている松沢さんは、25年の間一度も見たことがないという。 チンパンジーの子殺し…

ストレスと海馬

トラウマ残す激しいストレス受けると新生細胞が激減 ストレスと記憶の関係は、池谷裕二「記憶力を強くする」*1で読んだことありますが、強すぎるストレスは海馬で作られる神経細胞の激減すらまねくのですね。記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみ…

「ブレンダと呼ばれた少年」

ブレンダと呼ばれた少年(ジョン・コラピント著) 復刊リクエスト投票 「ブレンダと呼ばれた少年」復刊交渉、うまくいったようですね。 エセ科学に踊って苦しむ人が少しでも減るように、広く読まれて欲しい本です。 絶版になっていたため古本を買い、持って…