科学

J.H.ブルック(著), 田中靖夫(訳), 「科学と宗教」 (途中)

科学と宗教(ここでいう宗教はキリスト教)の歴史的関係に言及する際に、よく出てくるものは次の3つだそうです。 闘争モデル。科学と宗教は、相容れないものである。 分離モデル。科学と宗教は、それぞれ適用できる領分が異なる。その領分を超えるからもめ…

驚きのJANJAN記事、「水からの伝言」批判

文化・「水からの伝言」にみるにせ科学 自分たちの考えにあわない記者や会員を大量に排除した結果、ただでさえ低かったレベルがさらに低くなっているJANJANですが、それでもごくまれに良い記事があります(良い記者さんも少しは残っているのです)。上記記事…

ID礼賛

当然、東大のシステム量子工学専攻インテリジェントデザインコースの話じゃありません。東大のインテリジェントデザインコースは研究として面白そうですが、進化論と一緒に出てくるインテリジェントデザインは単なる、けれどもやっかいな、エセ科学です。 産…

超高純度鉄と半導体

スラッシュドット ジャパン | 半導体用「超高純度鉄」の開発・量産化に成功 メモ。

水木楊「日本発トップを切る科学者たち」

「安彦兼次 純鉄」をキーワードに検索していたら、水木楊「日本発トップを切る科学者たち」なんて本を見つけました。Amazon.co.jpの書評を見るとなかなかよさげな本です。安彦兼次先生だけじゃなく、中村修二先生のことも書かれているようですね。2001年の本…

ナノメタラジー

用語メモ、「ナノメタラジー(Nano-Metallurgy: ナノ金属学)」。

フレーム素材、鉄

サイクリストのための材料工学 フレームの素材に関する考察。ちと古いもののようですが、おもろいです*1。 鉄に関しては「純鉄・チョット気になる加工材:角井製作所」「KINKEN*46 特集:Fe-Cr合金の超高純度化」なんて話もあり、超高純度鉄に混ぜものをした…

サラ・ブラファー・ハーディー「マザー・ネイチャー」 (読了)

面白い。 スティーブン・ピンカー、マット・リドレー、ジャレド・ダイアモンドなどの本を読んだときの興奮とおなじものを感じ、他の本を放り出して、暇を見つけては読んでいました。 雌の生存戦略や繁殖戦略は、進化にどういう影響を与えたか、それは母と子…

「ニセ科学」入門

「ニセ科学」入門 ニセ科学とは何か、ニセ科学は世にはびこっているが、何故流行るのか。 まず、実際のニセ科学と、その弊害を紹介し、ニセ科学に人がはまるのは何故であるかの考察に続きます。短い文章で、うまくまとめられていて読みやすいです*1。内容は…

「ブレンダと呼ばれた少年」

ブレンダと呼ばれた少年(ジョン・コラピント著) 復刊リクエスト投票 「ブレンダと呼ばれた少年」復刊交渉、うまくいったようですね。 エセ科学に踊って苦しむ人が少しでも減るように、広く読まれて欲しい本です。 絶版になっていたため古本を買い、持って…

ボノボの性行動

ボノボの性行動 (カトゆー家断絶より) チンパンジーの親戚ボノボの性行動. 数日前に読み終えた「人間の本性を考える ~心は「空白の石版」か (上)」*1でチンパンジーとボノボのことがちょろっと書かれていたので,自分にとっては妙にタイムリーなネタです…