2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

靖国神社

僕は靖国神社が背負っている物語自体は、いいものわるいものひっくるめて大事にしたいと思いますが、同時に死者を悼むのに別の方法や施設をもってしようと、大多数の日本人(僕も含まれる)が納得できる、靖国神社に変わる物語を持ち出してくるなら、少し寂…

何をやっても文句をつけてくださるようで

「侵略を美化」と批判・両陛下の訪問で中国紙 こういうのにまでかみついてくるとは……。靖国神社からA級戦犯を分祀しても文句がおさまることはないだろうなと、そんなことを伺わせる記事です。 文革で文化や伝統を破壊したおかげ中国には「大人」*1と呼べるよ…

飛躍?

よしなしごと2005年5月 2005.05.01の日記。 先日、巨人の清原が広島球場で500本目のホームランを打ち、広島フアンからも拍手を浴びた。清原は、だんじり祭りで有名な大阪の岸和田の出身である。地元の期待を裏切って敢えて巨人を目指した清原だからこそ、敵…

サルと人間

(http://d.hatena.ne.jp/hoshimin/20050622#1119454656 で知りたいと書いたハクスリーの言葉に関して) Aldous Leonard Huxley (1894-1963) / オルダス・レナード・ハクスリー "Ends are ape-chosen; only the means are man's." / 「目的はサルが選んだも…

無題

久々に二日酔い……。

共産主義、未だ命脈絶えず?

[AML 2047] 【写真で見る】つくる会教科書 (id:claw:20050623#p1 より) 「秋田ピースマガジン実行委員会」の人が、AMLに投稿したもののようですね。 神話が本当のことのように書かれている。戦前の天皇制を呼び出そうとしている。 http://www.geocities.jp…

ピンカーのサイン

DOHC0506 『人間の本性を考える:心は「空白の石版」か』の書評……というか、著者のピンカーが講演する学会に行ってサインもらってきたぜい!!って話です。 サインをもらって嬉しい様子が、とてもいい感じです。 わたし、ミーちゃんハーちゃんなんで、なんかう…

Visual Studio 2005とインラインアセンブラ

ITmedia エンタープライズ:64ビットWindows環境の開発で注意したいポイント (3/3) ちなみに、現在のところVisual Studio 2005にインラインアセンブリ機能をつける予定はないそうなので、その点からもC/C++コードなどへの移植による対応が必要です。 本気? …

「出来る」と「作る」。

子供は授かりもの、「出来る」ものであるという感覚を失って、「作る」ものという考えになっているから、最近の育児はおかしいのではないか? そういった話をよく見かけます。僕も一時期は確かにそうかもなと思っていましたが、サラ・ブラファー・ハーディー…

何故?

日韓摩擦の正体 韓国の子供たちが描いた絵について。 以前、ある番組で、韓国の子供が日本人の別称を使ったのを、単に「日本人」と字幕をうって放送したことが、一部で問題になっていました。当時は、今ほど韓国に厳しい視点をもった時代じゃなかったので一…

百匹目のサル

百匹目のサル エセ科学とか都市伝説のたぐに「百匹目のサル」というのがあるのですね。 http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20040421#p1 でも取り上げられていました。 この手の神話はつきませんね。自分も気づかぬうちに、何かこの手のものを信じていそうで…

ああ、雁屋哲先生

コンビニ売りの美味しんぼ特別編集版に、極右政治家ポーリン・ハンソンの動きに揺れるオーストラリアという話(「オーストラリアの危機」)が収録されていまして、久々に読んだわけですが……、なんかもう雁屋哲先生だなあ……と。 オーストラリアの退役軍人の反…

「絶望に効くクスリ」第84話「雄弁な沈黙」

今回、漫画表現がくどすぎて漫画の内容に到達する邪魔になりました。山田玲司先生は結構漫画表現とか巧いと思うんですが、その技術と先生ご自身の感情のほとばしりが奇天烈に混じり合ってなんとも、うざったいものになっていました。ドクンドクンという描き…

ジェンキンスさん里帰り

ちょこちょこ巡回していると、戦争から逃げ出した人を、人間らしい行為だと褒め称えそうな人たちが、ジェンキンスさんを叩いたり、揶揄していたりして*1、結局、拉致被害者が気に食わないから、ジェンキンスさん攻撃してんのかな〜と。 なお、脱走兵がアメリ…

男性の育児休暇

Letters to British Prime Minister : ブレア首相への手紙 イギリスの首相が育児休暇を取得すれば、男性、女性を問わず、勤労者が家族に対する責任を全うすることの正当性を世界中にアピールすることになります。ちょうどイギリスでは、育児休職を男女共に認…

サラ・ブラファー・ハーディー「マザー・ネイチャー」 (読了)

面白い。 スティーブン・ピンカー、マット・リドレー、ジャレド・ダイアモンドなどの本を読んだときの興奮とおなじものを感じ、他の本を放り出して、暇を見つけては読んでいました。 雌の生存戦略や繁殖戦略は、進化にどういう影響を与えたか、それは母と子…

山拓失言

山拓失言「投身自殺は男らしい」 太田誠一議員のレイプ発言と変わらん馬鹿発言です……。

「倒錯の偶像」

http://d.hatena.ne.jp/kagami/20050617#p2 い……いろんな意味で、すごそうです。id:kagamiさんによる本の紹介もすげーっす。 「倒錯の偶像」って本読んでみたくなりました。 つうわけで、復刊リクエストに投票してみました。 (本著、Amazonでは検索に引っか…

「マーガレット・ミードとルース・ベネディクト」 (ぼちぼち……でももういいかな……なんて)

マーガレット・ミードとルース・ベネディクト 上を読んで、マーガレット・ミードとデレク・フリーマンがらみの話が書いてあるというので、反論があるという6章とあといくつかの章をぱらぱらとめくってみました。ちなみに、上のページに出てくる伊藤悟さんは…

性欲は本能ではない

「性欲は本能ではない」という突拍子もない話をたまに見かけます。どういう人が書いたり言ったりしたことが、よく元ネタとして使われるのか、ぽちぽち調べてみたり。(以下、おおむね敬称略) メディア規制などについて考え、発言するBLOG:映画秘宝という雑…

皮肉たっぷり、ダーウィン賞

Darwin Awards スティーブン・ピンカー「人間の本性を考える」で紹介されていた*1ダーウィン賞のサイトです。日本語の説明は次のページを見つけました。 格闘英語! - Grapple with English - 余録:Darwin Awards私的俊作選 なんともブラックなネタで、真面…

下品と不公正

http://deadletter.hmc5.com/diary/past/2002-july.htm の7/16分。 (http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20050611#p1 より) サルトルが斬って捨てた下品さに関しては、自分にもそういう品のなさはあるなと、ざくざく心に刺さってくるものがあります。 ただ…

ジェンダーフリーのねじれ

女性学と女性運動目次 「ジェンダーフリー」という言葉がもつねじれについての論考集。 ジェンダーフリーを批判し、ジェンダーセンシティブな教育こそ必要であるとしたバーバラ・ヒューストン(Barbara Houston)の主張を誤解して、ジェンダーフリーという言葉…

チンパンジーの子殺し

サラ・ブラファー・ハーディー「マザー・ネイチャー(上)」に、チンパンジーの子殺しについて書かれていましたが、雄だけが子殺しをおこなうのかと思っていたら、雌も自分より序列が下の雌の子を殺して喰ってしまうことがあるのだとか。錯乱とかそういうも…

Ruby活用事例集

日本Rubyの会 公式Wiki - Ruby活用事例集 こりゃええ。

Intelligent Design

米で新たな進化論争 「神」ではなく「知的計画」 創造論に関しては手を替え品を替えよくやるなあ……って感じです。同種のエセ科学にはまる人はどこの国にもたくさんいますが、宗教と結びついているだけ強烈ですね。 余談。どこで知ったかは覚えていないのです…

オープンソースみたいに

ジェンダーフリーという言葉は使っている人によって意味がまちまち、わけのわからない言葉になってしまいましたから、かつてフリーウェアが多くの意味を含みすぎたため誤解を招くと、オープンソースという言葉をつくったように*1、何か他の言葉をつくったら…

ジェンダーフリー

asahi.com:「性差解消教育、はびこっている」 中山文科相が批判?-?暮らし もうちょっとジェンダーフリーについて勉強なさった方がいいのではありませんかと思いつつも、ジェンダー研究やフェミニズムの人の中には、セックスもジェンダーも社会的な捏造など…

昔信じてしまった言葉

ふいに記憶の中から出てきたことをば。 あと、「ネタにマジレスかっこわるい」って感じです。 好色な人間や、「英雄、色を好む」という俗言を信じこんでいる人間にとって、ラインハルトは単なる異常者でしかないであろう。人間は、自分より欲望の強い人間を…

「地獄への道は善意で舗装されている」

「地獄への道は善意で舗装されている」 サミュエル・ジョンソンがいったとか、レーニンがいったとか、マルクスがいったとか色々書かれていてなんじゃらほいって感じです。 [教えて!goo] 「地獄への道は・・・」という言葉 高岡法科大学 法律雑学講座 Re:「…